1. トップ
  2. お知らせ
  3. 台湾(台北)に視察へ行ってきました。

お知らせ

7月14日~16日まで台湾(台北)に視察へ行ってきました。

台湾は、日本が昔に統治をしていた国であった為、それなりに日本語が通じる環境になっていました。特に、ホテルなどは日本人観光客が多く来ることを見越して日本人スタッフをしっかり完備していた。そして、現地の環境としてごみが少なく、カラスが居ないという日本ではあまり見ない光景を見ることができました。
これが指す意味として、人々はごみを出す時間が大まかに決まっておりその時間を過ぎるとごみ収集車はごみを引き取ってくれないという仕組みが想定された。

台湾は、中国との関係性が強いため、経済にも影響が出てしまい経済状況はよさそうには思いませんでした。少し古いローカルな街と発展している台北101周辺などがあり台湾は過去と未来との融合都市のようにも思えました。
台湾はエコ意識があったため、人々が使うストローは紙ストローとして使われていました。  


バックナンバー

前屋号金山商店の金属くず商許可証

産業廃棄物収集運搬業許可証の更新について

環境省より書状を頂きました。

沖縄県石垣島に視察へ行ってきました。

小牧市の一般廃棄物処理業許可証を更新しました。

環境省より書状を頂きました。

韓国で研修を行ってきました。

韓国で研修を行ってきました。

台湾(台北)に視察へ行ってきました。

上海へ研修に行ってきました

11月の連休のお知らせ

小牧市、江南市、大口町の「一般廃棄物処理業許可証」を更新しました

タイのバンコクスクンビットに海外視察を行って来ました

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

休日のボランティア




お問い合わせはこちら




Copyright©Momoyama Recycle co.,ltd. ALL RIGHTS RESERVED.